ツイート
文字サイズ
小
中
大
背景色変更
標準
黒
青
小野市消防本部
消すまでは あなたの責任 火の始末
救急車を呼ぶか迷ったら
病院情報 いざというときに
AED設置場所
HOME
知っておこう
小野市消防関連
資格・講習会
申請書ダウンロード
キッズ
救急車か迷ったら
いざというとき情報
AED設置場所
検索
メニュー
災害出動状況&気象情報
2021/3/28
火災ゼロ日数
日
過去最高 連続170日
過去の気象観測記録
小野市消防関連
消防本部各課
消防資料室
小野市消防団
消防関連リンク
小野市防災センター
職員採用情報
防火対象物の違反に関する情報
資格・講習会案内
各種申請書ダウンロード
キッズページ
お問い合わせ
HOME
> 最新情報
最新情報
令和3年度 防火管理講習
令和3年山火事予防運動
令和3年 春季火災予防運動
令和3年林野火災訓練を実施しました
国宝浄土寺を火災から守れ!!
令和2年度消防活動錬成会を実施しました
感染症傷病者対応の陰圧式搬送装置を導入
「火の用心」ハーフマラソン
採用情報
多言語通訳サービスについて
消防年報更新
全国初!映像通報システム「Live119」
正式運用開始とご協力のお願い!
電話による通報が困難な方の緊急通報システム「NET119」
令和2年度「小野市統一防火標語・防火ポスター」募集のお知らせ
消防長特別査察を実施しました
移動タンク貯蔵所(タンクローリー)街頭立入検査を実施
令和2年度 小野市・消防本部(署)合同水防訓練を実施しました
新型コロナウイルス流行中の心肺蘇生法
映像通報システム『Live119』の実証実験を開始しました
令和2年度小野市消防大会開催中止について
令和2年 春季火災予防運動
令和2年文化財防火訓練を実施しました
消防防災フェス2019 結果
南分署改修工事が完了。全署で女性が働ける環境に!
令和元年 秋季火災予防運動
下東条小学校消防体験スクールを開催しました。
熱中症を予防しましょう!
当サイト案内
プライバシーポリシー
Copyright(c) 小野市消防本部 All Rights Reserved.